お薬のQ&A
お薬の飲み方について
患者の皆様からよく頂くご質問をQ&A方式でまとめました。
Q1:『食前』『食後』『食間』の違いについて教えてください。
Q2:お薬を飲むときはなぜ水で服用したほうがいいのでしょうか。
Q3:お薬を飲み忘れました。どうしたらいいでしょうか。
Q4:他の病院で出されているお薬を飲んでいます。相談した方がいいでしょうか。
Q5:薬を服用前後、お酒を飲んでも良いですか?
Q6:飲みにくいので錠剤を噛み砕いたり、カプセルを外して服用しても良いですか?
Q7:冷シップと温シップはどのように違いますか?
Q1:『食前』『食後』『食間』の違いについて教えてください。
食前…食事の前、約30分~1時間以内
食後…食事の後、約30分以内
食間…食事の後、約2時間以内基本的に上記のように分類されていますが、
薬の飲み方は、薬の性質により効果的な飲み方が指示されています。
指示通りの用法で飲むのが難しい方や、食事の時間が不規則な方は、処方医または薬剤師にご相談ください。
Q2:お薬を飲むときはなぜ水で服用したほうがいいのでしょうか。
飲み物によっては薬の利き方を変化させてしまうものがあります。
そのため「水又は湯冷まし」で飲むのが原則とされています。
例外もありますが、最近はお茶で飲んでも問題ないともされています。
Q3:お薬を飲み忘れました。どうしたらいいでしょうか。
薬によってすぐに飲んだほうがいいものや、一回分お休みしたほうがいいものなど、飲み忘れたときの対応が異なります。薬局でお薬を受け取る際には確認しておくのが良いでしょう。
自己判断で飲まず、薬局にお気軽にご相談ください。
Q4:他の病院で出されているお薬を飲んでいます。相談したほうが良いでしょうか?
飲んでいる薬と相性の悪い薬や、似た効き目のある薬が処方されている可能性などがあります。病院でもらっている薬(飲み薬や貼り薬、目薬を含め、自分で購入している一般薬、健康食品など)
必ず窓口の薬剤師に伝えてください。
Q5:薬を服用後、お酒を飲んでも平気ですか?
アルコールは薬の効果を変化させることがあります。
効き目が強く出たり、薬の代謝を遅らせることがありますので、できるだけ控えることをお勧めします。
Q6:飲みにくいので錠剤を噛み砕いたり、カプセルをはずして服用しても良いですか?
薬には長く効くように作られていたり、効果的に吸収されるように工夫をされていたり、特有の性質を持つものがたくさんあります。錠剤を噛み砕いたり、カプセルをはずすことで効き目が大きく変化することもありますので、飲みにくい薬があれば、処方医又は薬剤師にご相談ください。
Q7:冷シップと温シップはどのように違いますか?
痛み止めの貼り薬のうち、ひんやりした感じのする「冷湿布」、あたたかい感じのする「温湿布」があります。
一般的に、捻挫や突き指などのように怪我をした際、患部に熱を持っているようなときには、冷湿布の方が良いようです。また、腰痛、肩こりのような感性的な痛みには、温湿布のほうが良いようです。どちらがよいかわからない場合には、貼ってみて気持ちのいいほうを使うといいでしょう。